こんにちは。今週のホーとフォリオ振り返りをしていきます。
⭐️先週末の状況
・評価損益合計;+761,399円(+20.22%)
・大幅含み益銘柄;ツナググループ、フェイスネットワーク
⭐️8月29日終値ベースの状況
・評価損益合計;+664,007円(+16.63%)
・含み益は先週末から約10万円の縮小
・株価が調整した銘柄が多く、全体的にやや軟調な動き。
⭐️銘柄別の注目ポイント
・プレミアグループ(7199)
2,306円→2,257円と小幅安。オートローン関連の堅調さは変わらないが、近隣の動向にやや敏感な展開。
・エフ・コード(9211)
2,602円→2,458円と下落。成長期待はあるものの、直近はやや調整モード。ここは中長期でのホールド方針。
・ツナググループ(6551)
908円→863円と下落。含み益は残るものの、調整中。人材派遣関連の需要に長期では期待。
・フェイスネットワーク(3489)
2,652円→2,740円と上昇。含み益が増大し、好調。
⭐️先週のまとめ
・先週末比で資産はやや減少
・プレミアグループ、ツナググループ、エフ・コードが調整した一方でフェイスネットワークが堅調。
・全体的に「利益確定売りが出やすい相場」だった印象。
⭐️今週の注目ポイント
・日経平均の方向性;直近は上値が重く、個別株に資金が循環する展開に。
・決算シーズン明けの反動;材料で尽くしでの調整か、好業績株の再評価が進むかに注目。
⭐️ひとこと
日経平均の上昇から一旦落ち着き、全体的に下落しています。しかし、一時的な上昇であったと思っていたので特に大きく銘柄を見直すことはしていません。(クロスマーケティングとエスプールは決算などの関係で売却しましたが、、、)
中長期での投資を行っているので、下落時は買い増しのタイミングと考えています。
ではまた。
コメント